清泉小だより

2023年

2年生の総合の様子をご紹介します

2年生は、学年でお世話しているニワトリさんたちの飼育費のために、絵本、エコキャップマグネット、匂い玉などを手作りし、ファミリーバザーで販売しました。

責任を持って自分の役割を果たすこと、お客様に笑顔になっていただくことを目標に、全員で力を合わせて頑張りました。

当日お店には、たくさんの方々が来てくださり、大盛況のうちに商品が完売しました。

大好きなニワトリさんたちのために力を尽くすことで、皆で大きな達成感を味わいました。

一生懸命作った品物

お客様に喜んでいただけるよう、心を込めて接しました

森で飼育しているニワトリさん

お世話も慣れたものです

5年生が「山の学校」へ行きました

5年生は、9月19日(火)~22日(金)の3泊4日を長野県にある望月少年自然の家で過ごしました。

4日間、多くの方々のご協力の下、たくさんの貴重な体験をさせていただきました。

 

1日目(筑波大学菅平高原実験所・樹木園見学)

広大な樹木園の中を歩きながら、樹木や植物についてガイドの方に教えていただきました。

 

2日目(森林整備体験)

「やまぼうし自然学校」の方々のご指導の下、仲間と力を合わせ、間伐を行いました。社会科で学習した林業を実際に体験することができました。

 

3日目(湯ノ丸山登山)

荒天のため、残念ながら中腹までの登山となりました。ひんやりとした山の空気を肌で感じながら歩くことができました。

 

3日目(キャンプファイヤー)

キャンプファイヤーの火が、山の学校最後の夜を明るく照らしてくれました。勢いよく燃える火のエネルギーを、間近に感じることができました。

 

4日目(クラフト)

「キノハナkinano」の方々に、カンナくずを使ったカーネーションの作り方を教えていただきました。木の温もりを感じながら、一人ひとりオリジナルの作品を作り上げました。

清泉ファミリーバザーが行われました

9月16日(土)、子どもたちが心待ちにしていたバザーが鎌倉校舎で行われました。

保護者の皆さまがこの日のために念入りに準備して下さり、今年も清泉ファミリーの笑顔あふれる素晴らしい1日となりました。

バザー開催にあたり、保護者・後援会・同窓会・その他関係者の皆様がご協力下さいましたこと、心より感謝申し上げます。

「受付」の仕事をする6年生

2年生もお店を出しました。売り上げはお世話しているニワトリさんのために使います

子ども達に大人気!かわいい手作りグッズが満載の「子どもコーナー」

素敵な写真が撮れる「写真屋さん」で記念撮影

ワクワクドキドキの森のアトラクション。今年のテーマは江戸時代の皿屋敷!

今年は先生たちもお店を出しました

お父さま達が作った清泉ブックカバー、早速愛用しています!

清泉ファミリーバザーのお知らせ

2023年9月16日(土)清泉ファミリーバザーが行われます。

今年度は、感染拡大防止のため、清泉小学校を卒業されたご本人様のみ参加可能とさせていただきます。

 

多くの皆様にご参加いただきたいところではありますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

日時:2023年9月16日(土) 午前9時30分から午後2時

場所:清泉小学校 鎌倉校舎

入場料:300円

 

2018年度のファミリーバザーの様子

2学期が始まりました

今日からいよいよ2学期が始まりました。

先生やクラスメイトととの久しぶりの再会を喜ぶ子ども達の顔は、新しい学期への期待にあふれて輝いていました。

全校が集まって行われた始業式では、校長先生から「2学期は行事や日々の学習を通して持っている力を発揮する時です。協力し、自らを高め、他者のために働くことを誠実にやり遂げていきましょう」というお話がありました。

始業式の後は各クラスで新たな活動に励みました。

講堂で行われた始業式

2学期の「係」決め

漢字の学習

2年生の「夏休み自由作品」を見学する5年生

1学期の音楽授業の様子をご紹介します

〈マリアさまの集い 5月〉

始まりと終わりにハンドベル、劇中で聖歌隊が演奏しました。

 

〈聖心のミサ 6月〉

4年ぶりに、ミサで全校児童が声を合わせて聖歌を歌いました。『マリアさまの心』と『麦の賛歌』は、5、6年生がもうひとつの旋律を歌い、大合唱となりました。

音楽クラブと教員による演奏に合わせて、全員で『清い心で』を歌いました。

ミサの聖歌隊は、日本語、ラテン語、英語で聖歌を歌いました。

授業で練習できない部分は、自分たちで練習の予定を組み、朝休みに音楽室に集まって皆で練習を重ねました。最後まで、練習をよく頑張りました。

6年生が奈良へ修学旅行に行きました

6月21日(水)から23日(金)にかけて奈良へ修学旅行に行きました。

一日目は、新横浜に集合して、新幹線で新大阪まで行き、バスで奈良まで移動しました。

その後、法隆寺へ行き、日本最古の塔である五重塔を見学しました。

無事、多武峰観光ホテルに到着し、ホテルの皆さまの温かいおもてなしにより、ゆっくり休むことができました。

2日目は、興福寺、東大寺、飛鳥寺を見学しました。

東大寺の盧舎那仏は写真で見たものよりも迫力があり、息をのむほどの美しさでした。

3日目の朝は、多武峰観光ホテルの目の前にある談山神社を散歩し、当時この場所で行われた中大兄皇子と中臣鎌足との極秘の談合がどんなものであったか想像を巡らせました。

その後、石舞台古墳に行き、当時の人びとが積み上げた石の大きさに驚きました。

最後は、甘樫丘に登り、頂上から明日香村を一望しました。

奈良の歴史を肌で感じ、多くのことを学んだ2泊3日の修学旅行になりました。

2年生はニワトリをお世話しています

2年生は、学年で14羽のニワトリさんをお迎えしました。

それぞれのグループが担当するニワトリさんに名前を付け、暮らしやすいように小屋の環境を整えて、毎日お世話をしています。

4月に初めてやって来たときは、まだ小さなヒヨコでピーピー鳴く様子が可愛らしかったですが、今ではすっかり大きくなりコッコッコッという声に変わりました。

子どもたちは、大人になったニワトリさんがタマゴを産むことを今から楽しみにしています。

餌運びは慎重に

お水はいつもきれいに

美術授業の様子をご紹介します

美術専科の授業は4年生からになりますが、低学年でも年に数回集中的に授業を行っています。

ご紹介するのは2年生の「うつくしい海のせかい」というテーマの授業です。

三原色絵の具を使って、色の美しさや不思議さを感じながら制作していきます。

「色の三原色」を洗剤水に溶かします

長いストローを使って勢いよく泡立てて、色を重ねたり混ぜたりしながら画用紙に泡を落として海を表現していきます

トレーシングペーパーで海の生き物を作り、浮き出るように貼っていきます

「うつくしい海のせかい」の完成です!

聖心(みこころ)のミサが行われました

カトリック教会では、6月をイエスのみ心の月としています。イエス様のみ心を通して、神さまの愛を思い起こす月です。

今年も、カトリック横浜司教区の梅村昌弘司教様と6人の神父様の共同司式で、6月14日(水)にごミサが行われました。今年は久しぶりに、保護者の皆さまにもご参加いただくことが出来、全員で心を合わせて祈ることができました。

いつもは行事や朝礼などで使用される講堂が、この日は聖堂となります。

ミサのはじめに、音楽クラブの演奏に合わせ全員で「きよいこころで」を歌いました。

「グロリア・ア・ディオス」や「アレルヤ心を開いて」などの聖歌も久しぶりに全員で合唱することが出来ました。

信者の児童だけでなく、全員が神父様に祝福していただきました。

TOP新着情報清泉小だより > 2023年