2年生の総合学習の様子をご紹介します
1年間お世話してきたニワトリとのお別れが近づいています。離れ離れになってもいつも身近に感じられるように、立体のニワトリを制作しました。立ったり座ったりの思い思いのポーズは、日々ニワトリに接しているなかでそれぞれが一番気に入っているものです。
ニワトリをよく観察して、本物に近づくように作りました
3月のお別れの日まで心をこめてお世話を続け、今までお世話になった方々にニワトリのたまごをお礼にお持ちして、感謝の気持ちをお伝えしています。
1年間お世話してきたニワトリとのお別れが近づいています。離れ離れになってもいつも身近に感じられるように、立体のニワトリを制作しました。立ったり座ったりの思い思いのポーズは、日々ニワトリに接しているなかでそれぞれが一番気に入っているものです。
ニワトリをよく観察して、本物に近づくように作りました
3月のお別れの日まで心をこめてお世話を続け、今までお世話になった方々にニワトリのたまごをお礼にお持ちして、感謝の気持ちをお伝えしています。
2月6日、4年生は第52回カトリック小学校連合音楽会に参加しました。
今年は、Santa Maria del CaminoとWe are the worldを合唱しました。
スペイン語、英語の歌詞の部分は、英語の先生にご指導いただき、良い発音で心を一つに歌うことができるようにと頑張りました。
学校の講堂での練習の様子
5年生にとって3学期は、6年0学期ともいわれます。今まで6年生がしてくださっていたことを引き継ぎ、最上級生となる準備をする大切な時です。
2月1日、6年生から週番の仕事を引き継ぎました。憧れの青いタスキをかけて、朝早くから学校中のドアを開け、電気をつけます。そして登校して来る下級生に正門やお聖堂の前であいさつをします。
全校のみんなが気持ちの良い1日を始められるように準備したり、休み時間にも校庭の水掃きや放送をしたりと、今まで6年生がしてくださっていた仕事の大変さや大事さに気づいた日々になりました。
清泉小学校に伝わる「ご恩送り」。その一つが週番の仕事です。
様々なことに感謝しながら、4月には最上級生として良いスタートが切れるように5年生は準備をしています。
朝、みんなが校内に入る前に鍵を開けてくれている様子
講堂朝礼の時、ドアの係をしながら通り過ぎる下級生に会釈をしている様子
カテゴリー