1950年代 横須賀 入学式



開校当初の正門に続く修道院前の通りには美しい桜並木があった


1961年に完成した、かまぼこ型の体育館兼講堂で行われた卒業式


この頃、2時間目と3時間目の間の休み時間は、全校一斉で牛乳を飲む時間だった。

1956年頃に唱えられていた朝の祈り

聖心侍女修道会来日25周年のお祝いの日の様子。

このイエスの聖心の像は現在、雪ノ下校舎の正門を入った所に設置されている。

今でも校内にはたくさんの聖像が置かれている。
彫刻家の武石弘三郎氏による聖母像

1階の聖母のレリーフ

講堂エントランスの聖母子像

校舎屋上より撮影。1965年頃から1977年頃まで校庭はアスファルトで舗装されていた。


聖堂で行われていた卒業感謝の式の様子