5年生が三浦自然教室でトウモロコシの収穫をしました。
2025.07.22
7月17日(木)に5年生が自然教室に行きました。
トウモロコシの収穫と、ゆでトウモロコシ、夏の俳句作りなどを行いました。
種まきから始まり、草取りなどのお世話をしながら育てたトウモロコシは、自分たちの身長ぐらいの大きさにまで生長していました。子どもたちは、その大きさに驚きながら、嬉しそうに収穫していました。
雄花や雌花、葉や茎などをよく観察しながら、一本一本ていねいに収穫していきました。
収穫の後は、トウモロコシを茹でていただきました。
とれたてのトウモロコシは、とっても甘かったようで、子どもたちは大喜びでした。自分たちで種まきをした作物を収穫し、その場で食べるという貴重な体験をしました。
観察や夏の俳句作りもしました。
今学期最後の自然教室も、充実した1日を過ごすことが出来ました。