三浦自然教室だより

子どもたちの活動

4年生が三浦自然教室で清泉インターナショナルスクールの方々とみかん狩りなどをしました。

2025.11.20

11月18日(火)に4年生が三浦自然教室で清泉インターナショナルスクールの方々と交流しました。

清泉インターナショナルスクールの方と手作りの名刺を交換した後は、みんなでみかん狩りをしました。

はじめてみかん狩りを経験する子も多かったようで、清泉小学校の子どもたちが英語を交えながら丁寧に収穫の仕方を説明していました。

あっという間に打ち解けて、みんな楽しそうにみかん狩りをしていました。

みかん狩りの後はサツマイモ掘りもしました。

これも清泉小学校の子どもたちが英語を交えて説明しながら、一緒に収穫しました。

今まで見たことがないほど大きなサツマイモや面白い形のサツマイモなどがでてきて、大盛り上がりでした。

収穫の後は、みんなで遊びました。

手作りのモルックで遊んでいる子どもたちもいました。

お昼の焼き芋は、4年生が火おこしをして作りました。

最後はアーチでお見送りしました。

清泉インターナショナルスクールの子どもたちも、「また来たい‼」と言っていました。大自然の中で、交流を深めることができました。

TOP新着情報三浦自然教室だより子どもたちの活動 > 4年生が三浦自然教室で清泉インターナショナルスクールの方々とみかん狩りなどをしました。