5年生が三浦自然教室で田んぼの網掛けなどをしました。
2025.08.27
8月22日(金)に5年生の有志の子どもたちが三浦自然教室に行きました。田んぼのスズメよけのための網掛けと、畑の堆肥まきをしました。
声を掛け合いながら、網が絡まないように慎重にかけていきました。
お友達と協力して、きれいに張ることができました。
もち米は、白い小さなかわいらしい花を咲かせいていました。
網掛けの後は、2学期の作物栽培に向けて堆肥をまきました。
普段は、自然教室の先生方がしてくださっている作業ですが、今回は子どもたちが行いました。
暑い中でしたが、みんなのために一生懸命活動していました。
最後は、みんなで水遊びをしました。
夏休みの楽しい思い出になりました。